2010年10月01日
秋!
すっかり涼しくなってきましたね
使用したエギ 3.0号

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
エギ王Q LIVE 温チャージ最近のお気に入りです。微妙な温度変化を生み、ターゲットに体温変化と呼べる温度アピールを行う「ウォームジャケット(蓄熱布)搭載」
この日は1杯のみでした

使用したエギ 3.0号

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
エギ王Q LIVE 温チャージ最近のお気に入りです。微妙な温度変化を生み、ターゲットに体温変化と呼べる温度アピールを行う「ウォームジャケット(蓄熱布)搭載」
この日は1杯のみでした

Posted by アユー1988 at
12:03
│Comments(0)
2010年03月18日
今年初!1200グラム!
今回の釣行フィールド
鹿児島県は佐多岬の某漁港
曇り 中潮 気温19度
表層海水温17.8度 微風
満潮2時間前に現地入り
期待大のコンディションの中
墨族キビナゴ3.5号を
沖の潮目へキャスト
ボトムステイ中ラインが僅かに動き
一呼吸置き
バシッとフッキング
久々のアオリイカの引き
キロは確実の手応え
なかなかの引きでやり取り数分
今年の初イカ、1200gの♂をGET

丸々太った♂のアオリイカでした
その後350gのチビを一杯追加し

風が出てきたので13:00納竿
http://www.sumizoku.com/jiman_new/2010/03-23/2010-03-23-08.html
鹿児島県は佐多岬の某漁港
曇り 中潮 気温19度
表層海水温17.8度 微風
満潮2時間前に現地入り
期待大のコンディションの中
墨族キビナゴ3.5号を
沖の潮目へキャスト
ボトムステイ中ラインが僅かに動き
一呼吸置き
バシッとフッキング
久々のアオリイカの引き
キロは確実の手応え
なかなかの引きでやり取り数分
今年の初イカ、1200gの♂をGET
丸々太った♂のアオリイカでした
その後350gのチビを一杯追加し
風が出てきたので13:00納竿
http://www.sumizoku.com/jiman_new/2010/03-23/2010-03-23-08.html